四季を通じて美しい山腹が秋は壮観に
鮮やかな紅葉で有名な仁田峠。ここでは、冬の寒さが本格化する前に、5種類以上のカエデ、ツツジ、そして120種類以上の紅葉植物が一斉に燃えるように色づきます。
アクセス方法
仁田峠へは、タクシー、乗用車、または徒歩でアクセスできます。 雲仙からは、乗合いタクシー、一般的なタクシー、レンタカーを利用するか、歩いてください。
乗合いタクシーは片道430円で、1日2便のみ運行しています(要予約)。あるいは、一般的なタクシーを利用すると、仁田峠まで約1,800円です。山麓側のロープウェイ駅まで歩くことも選択肢の一つです。しかし、雲仙を巡るのに最も効率的な手段はレンタカーと言えるでしょう。
変貌する山の姿を観賞
標高1,080メートルの仁田峠の展望所では、山の斜面に広がる鮮やかな紅葉を楽しむことができます。ここから、1990年に普賢岳の噴火により誕生した平成新山も望むことができます。
ロープウェイに乗車
仁田峠から妙見岳へ続くロープウェイに乗ることも可能です。赤や黄色の紅葉の上空を空中散歩しながら、足元に広がる鮮やかな世界を満喫してください。
* このコンテンツの情報はCOVID-19の影響により、実際の状態と異なる場合がありますのでご注意ください。