─[ご関係者様各位]──────
皆さん、こんにちは。
ハノイ事務所長の松本です。
9月初旬にインバウンドフォーラムに参加するため日本に一時帰国しました。
9月5日(木)と6日(金)の二日間にわたり品川プリンスホテルで開催され、多くの観光事業者の方にご参加いただきました。フォーラムと同時に開催された個別相談会は30セッションにのぼり、ベトナム市場への関心が高いことを大変嬉しく思いました。
主な相談内容は、ベトナム市場の最新情報、旅行会社への有効なアプローチ方法、地方部の認知度向上施策など多岐にわたりました。一方で、多くの旅行者にきてもらいたい希望はあるものの、バスはあるが運転手がいない、来年の万博に向けて大阪周辺の移動手段の確保が困難であるなど、日本側の課題も多く寄せられました。
査証が必須で団体旅行が主流であるベトナム市場において重要な役割を占める旅行会社へのセールスは非常に重要です。是非ベトナムへお越しください。
また、同時期にハノイに大きな台風Yagiが上陸し、大きな被害をもたらしました。2万本以上の倒木などハノイ中心地もあちこちで通行止めや洪水被害もありましたが、今は日常に戻りつつあります。日本でも大きく報道され、各所からお気遣い、お見舞いのメッセージをいただきました。この場をお借りしましてお礼申し上げます。
JNTOハノイ事務所
松本 二実
JNTOからの最新ニュース
【1】新たな訪日の魅力を知ってもらうための動画を制作・公開
JNTOハノイ事務所は、今年新たに訪日プロモーションのキャンペーンメッセージとして定めた“Nhật Bản - trải nghiệm địa phương, khám phá đa dạng” (英訳;Discover Japan's regions, embrace diversity)をテーマとした新たな訪日プロモーション動画を制作・公開しました。
2024年5月12日にベトジェットエアによるハノイー広島の直行便が就航し、ハノイ市から広島をはじめとする中国地方へのアクセスがこれまで以上に容易になったことで、ベトナム市場において注目が高まっている中国地方をメインに撮影を行いました。
ベトナム市場において人気の高い日本独自の伝統や文化、美しい町並み・風景を感じられる観光コンテンツとして、備前長船刀剣博物館(岡山県)、倉敷美観地区(岡山県)、出雲大社(島根県)、足立美術館(島根県)等をピックアップし、動画に登場するベトナム人旅行者の目線でその魅力を一緒に発見していく内容となっています。
【2】ベトナム最大級の旅行博「ITE HCMC 2024」にブース出展
JNTOハノイ事務所は、2024年9月5日~7日にホーチミン市で開催された「第18回 International Travel Expo 2024(ITE HCMC 2024」にブース出展しました。今年は約5年振りの共同出展となり、日本からご参加いただいた6団体のみなさまと、訪日旅行をPRを行いました。
本イベントは、ベトナム国内で開催される旅行イベントの中でも最大級のものであり、本年は参加国は38ヵ国・地域、出展者数も約450団体にのぼり、3日間で約26,000人が来場しました。メインはBtoB向けのイベントになるため、来場者数は多くないものの、新たなビジネスチャンスや市場開拓のきっかけとなる良い機会となった、という声が多く聞かれました。
【3】旅行会社向け「訪日旅行商品造成コンテスト2024」を開催
JNTOハノイ事務所は、ベトナムの旅行会社が日本の多様な観光魅力を発掘、そして多くのベトナム人旅行者を魅了する訪日旅行商品の企画促進と訪日客増加を期待して、「JNTO訪日旅行商品企画コンテスト2024」を開催します(募集期間:2024年9月4日~2024年10月10日)。 本コンテストのテーマは、新キャッチフレーズである「"Nhật Bản - trải nghiệm địa phương, khám phá đa dạng"英訳:discover Japan's regions, embrace diversity)」のもとに実施し、応募企画の中で際立った評価のあった商品に対して広告実施を支援予定です。
ベトナム市場 旅行業界ニュース
【1】台風11号(ヤギ)の影響で、観光業が壊滅的な状況に
台風11号(ヤギ)により洪水や地滑り等が発生したベトナム北部では、ツアーやホテル予約のキャンセル・延期が相次ぎ、観光業が壊滅的なダメージを受けました。
【2】シンガポールやバンコクを抜いて、ホーチミンが「アジアを代表するビジネストラベルデスティネーション」に
ホーチミン市はシンガポール、バンコク、クアラルンプール、北京等を抜いて、「アジアを代表するビジネストラベルデスティネーション(Asia’s Leading Business Travel Destination)」賞を受賞しました。同市はまた、「アジアを代表するフェスティバル・イベント開催地(Leading Festival and Event Destination in Asia)」にも選ばれています。
大手旅行会社が販売する訪日旅行商品 (一例)
旅行会社が販売する訪日商品例のご紹介です。紅葉鑑賞を目的とした訪日旅行商品が本格的に販売されております。また、韓国と日本を組合せた商品を取扱う旅行会社も増えてきております。
●東京・富士山・京都・忍野八海・茨城・ひたち海浜公園(4日間)27,990,000VND (約161,000円)
●大阪・奈良・京都・小原四季桜・富士山・東京(6日間)41,999,000 VND (約242,000円)
●東京・富士山・京都・大阪・ソウル(8日間)41,990,000VND (約242,000円)
●登別・小樽・札幌・東京(6日間)43,990,000VND (約255,000円)
他政府観光局等のプロモーション事例
【1】韓国観光公社(KTO)が「韓国MICEロードショー2024」を開催
韓国観光公社(KTO)は「韓国MICEロードショー2024」をダナン(8月7日)およびホーチミン(8月9日)で開催しました。当イベントは、両国の観光業界の企業を結びつけ、MICE観光の活動や政策をベトナム企業に詳しく紹介することを目的とし、韓国から21社、ベトナムから観光局、航空会社、旅行会社など180人以上の代表が参加したようですです。多くのメディアも参加し、BtoBミーティング、韓国MICEナイト、韓国MICE商品紹介セミナーなど、さまざまなMICEプロモーション活動が行われました。
【2】中国・張家界市がBtoB向け観光促進イベントを開催
8月16~17日、中国・張家界市とHanoi UNESCO旅行クラブは、ハノイおよびホーチミンで張家界の観光地紹介と旅行業者間の連携促進を目的としたイベントを開催しました。当イベントでは、両国の観光業界関係者、地方政府、旅行会社が協力覚書を締結し、相互送客に向けてより親密な連携を図ることが決定されました。
Facebook&Instagram投稿事例
JNTOハノイ事務所が運営するソーシャルメディアにおける最近の人気投稿例
8月において「いいね」数を多く獲得したFacebookおよびInstagram投稿を紹介します。
今月は日本らしい風景・街並みや季節に沿った花の景色の他、ジブリの世界観を彷彿とさせる「ぬくもりの森(静岡県)」などが高いエンゲージメントを得ました。
その他のトピックス
【1】旅行者が選ぶトップ10の旅行先に、東南アジアからシンガポールとベトナムがランクイン
世界的な旅行代理店である「フライトセンター(Flight Centre)」の調査によると、旅行者が最も高く評価する10の旅行先の中に、東南アジアの中からシンガポールとベトナムがランクインしました。シンガポールは満足度90%で6位、ベトナムは満足度87%で10位となりました。
【2】ベトナム、ハリウッドに対してフィルム・ツーリズムを推進
ベトナムの文化スポーツ観光省は、ハリウッド監督からベトナムでの映画製作体験等をシェアしてもらうなどして、米国に向けてフィルム・ツーリズムを推進していくとしています。文化スポーツ観光省によると、フィルム・ツーリズムを推進するイベントが9月末に米国のサンフランシスコ、ハリウッド、カリフォルニアで開催される予定であり、ベトナムが観光地として魅力的だけでなく、世界をリードする映画界にとって魅力的であることをPRしていくとのことです。
【3】SNS等におけるベトナム市場向け情報発信素材募集(10月末締切)
JNTOハノイ事務所では、SNS(Facebook及びInstagram)にて主に一般消費者に向けて訪日旅行に関する情報を継続的に発信しております。地域の魅力をベトナム市場向けに発信できる機会となっており、ご好評を頂いた前年度に引き続き、今年度も情報発信素材を募集します。下記募集テーマの内容を踏まえた地域のコンテンツがありましたら、ぜひ奮ってご応募ください。
Văn phòng Đại diện Cơ quan Xúc tiến Du lịch Nhật Bản tại Việt Nam
Địa chỉ: Phòng 4.09, tầng 4, tòa nhà CornerStone, 16 Phan Chu Trinh, Hoàn Kiếm, Hà Nội, Việt Nam
Điện thoại: +84-(0)24-3719-5950
E-mail: vietnam_jnto@jnto.go.jp
Website: https://www.japan.travel/vi/vn/